初心者向けのコツ 【麻雀AI Mortal】牌譜検討オタクがMortalの特徴や使い方、見方を解説 こんな方向けの記事です!Mortalの使い方・見方を知りたいMortalを使った勉強法を知りたいMortalとの対戦方法を知りたい世の中の雀士は麻雀AI "Mortal"というサービスを活用し、牌譜解析・牌譜検討したい方が多数いますが、"M... 2025.04.08 初心者向けのコツ対戦以外のアプリ&ツール
初心者向けのコツ 【天鳳8段になれた押し引き表】今すぐ使える押し引きの判断基準や上手い人の特徴を解説 こんな方向けの記事です!麻雀の押し引きが上手い人ってどんな特徴なんだろう・・・色んな押し引き表を見たけど、どれも複雑で麻雀の実践で使いづらい・・・押し引きを上手くなる教科書や鍛え方を知りたい!麻雀の強さは押し引きでほぼ決まると言われています... 2024.12.06 初心者向けのコツ
初心者向けのコツ 【天鳳8段になれた牌効率の練習方法】牌効率の練習・勉強のアプリやツールを紹介 こんな方向けの記事です!麻雀でもっと和了できるようになりたい!牌効率の練習・勉強方法がわからない・・・牌効率を練習・勉強するためのアプリやツールを知りたい!麻雀を始めたばかりの方や慣れ始めた方は、牌効率が悪いことが原因で和了率が低く、トップ... 2024.12.05 初心者向けのコツ対戦以外のアプリ&ツール麻雀グッズ
初心者向けのコツ 【麻雀の役の選択】平和(ピンフ) vs 役牌含み字牌シャボ待ち はじめにこんにちはっす!🐓てりやき🐓っす!(*^▽^*)平和(ピンフ) vs 役牌含み字牌シャボ待ちでどちらを狙うのかといった、結構悩ましい手牌が来たので、そのときのてりやきの打牌選択の考え方を具体例を基に紹介していきます!手作りの上でてり... 2024.10.16 初心者向けのコツ
初心者向けのコツ 役毎の捨て牌の傾向のまとめ(タンヤオ・一色系役・七対子) はじめにこんちは~!てりやきです!みなさん、麻雀をしていて、他家がどんな役を狙っているのかを知りたい時ってありませんか?今回は捨て牌から他家が狙っている役を推測するのに役立つ「役毎の捨て牌の傾向」をご紹介していきます!役毎の捨て牌の傾向を知... 2024.09.09 初心者向けのコツ
初心者向けのコツ 【麻雀初心者・中級者必見】リーチする/しないの3つの判断基準! はじめにこんにちは!てりやきです!🐣🐣みなさん、麻雀をしていて、「これはリーチした方が得なのか・・?🤔」とか「これはダマでのほうが勝つために良いよね・・??🤔」とかリーチすべきか、ダマにすべきかの判断で悩むことありませんか?こういったリーチ... 2024.09.09 初心者向けのコツ
初心者向けのコツ 【麻雀で振り込まないコツ】安全・危険な色を読んで、振り込み回避! はじめにこんにちは!てりやきですー!今回は麻雀で振り込まないための技術「色読み」を紹介していきます!これを知っていれば、放銃率を下げれる可能性があるので、ぜひ最後まで読んでみてください!色読みとは?色読みとは他家の河から推測して、ロンされそ... 2024.08.27 初心者向けのコツ
初心者向けのコツ 【麻雀で勝つコツ】押し引きの基準のために統計情報を覚えよう 統計情報は簡単なものだよ!怖くないよ!こんにちは!てりやきです!!てりやき流の麻雀で勝つコツの一つとして、統計情報を覚えるというのがあります。みなさん、統計情報ってどんなイメージですか?なんか計算とかしないといけなさそう。。。数学の知識が必... 2024.08.17 初心者向けのコツ
初心者向けのコツ 【麻雀初心者・中級者の方向け】オバカミーコで強くなろう! はじめにこんにちは、麻雀漫画が大好きなてりやきです。今回は麻雀の基礎が身に着くし、ストーリーもおもしろいという素敵な麻雀漫画を紹介したいと思います!!むしろ、基礎以上のスキルが身に着いて、読むだけでもあなたの麻雀自体を強くします!ちなみに一... 2024.08.06 初心者向けのコツ麻雀グッズ
初心者向けのコツ 【雀魂・天鳳の初心者の方必見!】雀魂・天鳳の昇段の3つのコツ はじめにこんにちは、てりやきです!みなさん、天鳳(てんほう)もしくは雀魂(じゃんたま)をご存じですか?天鳳と雀魂はネット麻雀のアプリでして、段位戦や友人戦などできて、とても楽しいゲームです!友人戦では、細かくルールを自分たちで変更できたりし... 2024.07.30 初心者向けのコツ対戦アプリ